ドルチェがめちゃ美味しい料理人とかいうキャラ設定からしてもうねー…やーよく考えたら今まで似てる発言しないのが不思議な程です。いやあのOP絵はイメージと重なり過ぎました。
あーっはっはっは、DVD1巻買っちゃおうカシラ。
まぁテオはトルコさんほどご陽気ではないと思うんですが漢気はきっと同じだぜ…ていうかGENTEのテオのお話は若さアピールがあったのでなかなかキュンキュンでした。くっくっく。
まぁ、原作の漫画はオノせんせのちょっと雰囲気がビシバシ出てるので、あんましトルコさんぽくなかったから、似てるは思わないのは当然といえば当然なんですが…。
いやー…アニメスタッフグッジョブ!
いや原作ファン的には、ルチアーノが時々お肌の皺が少なくて妙に若く見えたのは気になりました。フリオの髪型もちょいと…ヴィートの身体ももちょっとガチっとしてていいような…いやすいません。
クラウディオのアンニュイさは良かったよ!
ニコレッタの元気さと恋する乙女っぷりもかわいかったよ!
まぁ、アニメはあんまり見ないのですけど…最近はNHKで再放送?してる蟲師くらいだったし、久々に新作アニメ見たらなんか楽しかったです。あ、ハルヒも妹が録画してるので便乗して見てます。みくるちゃんと長門さんだと…長門さん、かなぁ…どっちも好きだけど。あと鶴屋さんも好きです。めがっさめがっさ
しかし、あれです、これから先何を見てもアンティークのアニメを見てチャンネルを変えた瞬間の衝撃には敵うまいと思う。あれを思えば平常心ダイジョーブ!
実はね、夏目友人帳もちょと不満…にゃんこ先生が動くの嬉しいけど、夏目はもっと…夏目のおめめはもっと、こうっ…!!ね!!!?て感じなのです。
うんでも人物絵が原作に敵わないのは当然だからな、ウンウン。
京アニのキャラ絵の素敵さが異常なんですね。
友人にアニメ(化)嫌いなひとがいて、でもそこそこアニメは見てるたしくて、この間熱弁をふるってもらいましたw らきすたもハルヒも先にアニメ見ちゃうと原作にはまれないらしいです、ははは、私ソレです。
しかし、そうかーテオもトルコさんもツボなわけだよねー
黒髪好きなんですよね
あとヒゲとか オッサン気味だったりしたらもう 大好きなんですよね…
あー…村雨もバルドもそうだわー…村雨は高校生だったけど。
しゃばけの佐助にもヒゲがあれば…と思う乙女心。てかあれはビジュアル化してねっつのw
でも黒髪部分よりはオヤジが優先されます、ブッカー少佐とか!
PR