参考になるかわからないんですが、環境とか書いてみます。
XPでIE6.0、5/16までウイルスバスター2008使用。
確認の為もあって、5/17の日付に変わる前にバージョンアップし、ウイルスバスター2009になりました。
それまでの対策(と言える程のモノじゃないですが)
普通に…毎日ウィルススパイウェアなどなどのチェックをして、ネットに繋いだ日はFTTPでアイコンなどをアップできるか試しては消し試しては消しでチェックしてました。
(データがアップできない症状が出ると教えてもらっていたので)
で、昨夜に本格的総チェックをしたら、幸いな事に大丈夫だったという経緯です。
今週はまた仕事が慌しいウィークなので、ネットに繋ぐ機会は少なくなりそうです。
時期的にも良かったですかね…。
まとめサイトさんのおかげで総チェックがやりやすいので、少なくとも週末毎にはやっていこうと思います。
お気づきの事ございましたら、教えて頂けると嬉しいです。
甘えるようで申し訳ありませんがお気に留めておいていただければと思います、どうかよろしくお願いします。
PR